本文へ移動

報道・広報報道・広報

第2回 地域鉄道における運転士確保に向けた緊急連絡会議の開催について
~ 運転士確保に向けた取組みを共有します ~

令和7年2月26日

 鉄道における運転士確保に向けた鉄道事業者や国の取組みについて、鉄道事業者、関係団体等の関係者で共有することを目的とし、第2回連絡会議を開催します。

 我が国は、現在、人口減少社会を迎え、鉄道分野においても、人手不足が深刻な課題となっており、特に地方部では、運転士の不足により運行本数を減便するといった事態が発生しています。
 こうした状況を踏まえて、令和6年2月2日(金)に運転士確保の一助とするため「地域鉄道における運転士確保に向けた緊急連絡会議」を開催し、運転士の確保に向けて各鉄道事業者が行っている創意工夫や効果的な対策、国の取組みなどについて意見交換を行ったところですが、同会議以降の鉄軌道事業者及び国の取組みなどの意見交換を行うため「第2回 地域鉄道における運転士確保に向けた緊急連絡会議」を開催します。

1.日 時:令和7年3月3日(月) 15:00~17:00
2.場 所:中央合同庁舎2号館地下1階 国土交通省第2会議室B【Web会議併用】
3.構成員:鉄道事業者、関係団体、国土交通省(別紙参照)
4.議 事:(1)国における取組み
      (2)鉄軌道事業者における取組み
5.その他:
 本連絡会議は非公開ですが、報道関係者を対象に冒頭挨拶まで撮影が可能です。
 撮影を希望される方は、下記のメールアドレスに<氏名(ふりがな)、所属、電話番号>を2月27日(木)17時までに送付してください。
 送付先:hqt-tetsudou-unten★gxb.mlit.go.jp
   (「★」を「@」に置き換えて下さい。)

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省鉄道局安全監理官室 福岡、田澤、佐藤、井筒
TEL:03-5253-8111 (内線40765) 直通 03-5253-8548

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る

ページの
先頭に戻る