更新日: 2025年01月23日

「東京まるっと山手線」第4回を2025年3月1日(土)運行決定!

東京観光の新しいコンテンツ「東京まるっと山手線」が2025年3月1日(土)に運行することが決定しました。東京の主要駅を通る山手線を貸切の観光列車として運行し、現役車掌・駅社員による案内で約1時間の山手線1周の旅にご案内するイベントです。この記事では、「東京まるっと山手線」の魅力、今回の運行ポイント、気になるチケット購入方法をご紹介します。

東京観光の新しいコンテンツ「東京まるっと山手線」とは?

山手線からの車窓イメージ
東京の主要駅を通る山手線を貸切の観光列車として運行し、現役車掌・駅社員による案内で約1時間の山手線1周の旅にご案内します。

お客さまに東京、JR東日本、山手線をもっと好きになってほしいという社員の想いから企画しました。
「東京まるっと山手線に乗るといつもの東京がいつもと違って見える。」そんな発見や、特別感を味わっていただき、東京と山手線の魅力を体感してみてください。

今回の運行のポイントは?「「ズバリ!内回り!!!」」

東京まるっと山手線車窓イメージ
東京まるっと山手線に乗車すると覗ける風景イメージ
「「ズバリ!内回り!!!」」

過去3回の運行は山手線の外回りを1周していましたが、2025年3月1日(土)の運行は初めて内回りのルートで運行します。内回りルートでは、景色も外回りとは違って見えるので、外回りとは別の案内スポットを多数ご案内する予定です。

また前回好評だった、大人(中学生以上)のお客さまのみがご乗車いただける大人限定車両プランを今回も設定します。ゆっくりと走る山手線の車内を、大人(中学生以上)のお客さまだけでゆったりとお過ごしいただくこともできます。

イベントの概要は?

社員集合写真
現役の社員が企画、ご案内します!
今回は、より多くのお客さまにご乗車いただけるように午前と午後の2回運行します。午前午後とも同じ内容になっていますので、ご都合に合わせてコースをお選びください。

●運行日:2025年3月1日(土)

●集合場所:JR池袋駅 メトロポリタン口(改札外)
※エレベーターご利用のお客さまは池袋駅南口(改札外)に集合です。

●運行時間
・午前コース【運行ルート:内回り】
受付時間:10時00分~10時30分
池袋駅発(10時53分頃)→池袋駅着(11時58分頃)

・午後コース【運行ルート:内回り】
受付時間:13時45分~14時15分
池袋駅発(14時38分頃)→池袋駅着(15時44分頃)

●販売価格
・通常プラン:おとな(中学生以上)2,500円(税込)、こども1,250円(税込)
※未就学児は大人1人につき2人まで無料です。
※こども(小学生以下)のみのご乗車はできません。18歳以上の保護者同伴でご乗車お願いします。

・大人限定プラン:おとな(中学生以上)3,000円(税込)
※小学生以下のお客さまはご利用になれません。

●定員
・午前コース:通常プラン240名、大人限定プラン50名
・午後コース:通常プラン240名、大人限定プラン30名
※乗車の号車については当日受付でお知らせします。
※池袋駅のみ乗降可能です。運行状況により発着時刻が遅れる場合があります。
※自然災害や大規模な輸送障害の発生により、急遽中止となる場合があります。

気になる購入方法は?

JRE MALL チケット首都圏本部店にて販売します。

販売開始:2025年2月4日(火)12:00
※前回までとは発売開始時間が異なりますのでご注意ください。

前回は、発売開始数分で売り切れるほどの人気ぶりでした。
チケットは無くなり次第販売終了となりますので、ご検討中の方はお早目に販売ページのご確認をお願いします。

東京まるっと山手線の詳しい情報は、以下の販売サイトをご覧ください。
「東京まるっと山手線」通常プランの購入はこちら
「東京まるっと山手線」大人限定プランの購入はこちら

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ! 1

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 2

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう 3

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~ 4

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ! 5

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!