小浜線 加斗(かと)~勢浜(せいはま)駅間 落雷による徐行箇所における速度超過について
平成25年7月14日、落雷の影響により、小浜線加斗~勢浜駅間の踏切において徐行運転(速度規制)を実施していましたが、一部の列車が当該踏切上を速度を超過して走行したことが判明しました。ご利用のお客様には大変ご心配をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
1 発生日時
平成25年7月14日(日曜日) 午後7時56分ごろ
2 場所
小浜線 加斗(かと)~勢浜(せいはま)駅間 下本所(しもほんじょう)踏切
3 列車名
東舞鶴駅(18時59分)発敦賀駅(20時53分)行の普通列車 2両編成
乗客数 4名
4 概況
7月14日午後4時30分ごろから落雷の影響により踏切の故障が発生していました。午後7時56分ごろ、当該列車の運転士が、故障踏切に対する指令からの指示速度(時速15キロメートル以下)で運転すべきところ、これを失念したため当該踏切上を時速約54キロメートルで通過する事象が発生しました。
※注釈 当該踏切の遮断棒は降りており、現地では社員が交通整理を行っておりました。
※注釈 この事象による乗車中のお客様、踏切を通行される方のおけがはありませんでした。
5 原因
運転士がお客様の対応に気をとられ、故障した踏切に対する指示速度を失念したためです。