トピックス

「安全講演会」を開催しました

北総鉄道株式会社(本社:千葉県鎌ケ谷市、社長:持永 秀毅)は、7月30日(火)10時30分より、かつしかシンフォニーヒルズ 別館 会議室(レインボーホール)において、「人のいのち」に関わる仕事に就く運転士、車掌をはじめとした現業職場の社員等を対象に「安全の本質」についての「安全講演会」を開催しました。
 
当社は、輸送の安全確保こそ鉄道事業の最大の使命であるとの認識のもと、全社員が一丸となり、安全確保のための様々な取り組みを進めており、本講演会につきましても、これらの取り組みの一環として安全意識活性化を目的として開催しました。
 
本講演では、2005年のJR福知山線脱線事故で重傷を負い、その後もPTSD(心的外傷後ストレス障害)など様々な困難と向き合ってこられたピラティス講師の浅野千通子さんから自身の体験を基にした講演をいただき、鉄道に従事する者として、一人ひとりが命に思いを寄せて安全の大切さについて改めて認識を深める機会とすることができました。
 

講演会の様子

 

「安全講演会」の概要
日時
2024年7月30日(火)10時30分~12時00分
場所
かつしかシンフォニーヒルズ 別館 会議室(レインボーホール)
参加者
北総鉄道社員 123名 、 その他鉄道会社社員 9名
プログラム
概要
①主催者挨拶
②浅野千通子さん講演
「JR福知山線脱線事故のサバイバーが語る安全の本質
私の『命』を生きること」
③質疑応答