• 製品検索

TOMIX

  1. TOP
  2. 製品検索
  3. 製品情報
  4. JR E231-800系電車(中央・総武線地下鉄直通用)増結セット

電車 JR E231-800系電車(中央・総武線地下鉄直通用)増結セット

2024年07月11日(更新日:2025年02月06日)

電車 JR E231-800系電車(中央・総武線地下鉄直通用)増結セット

2024年07月11日(更新日:2025年02月06日)

E231-800系は2003年に登場した中央・総武線の東京メトロ東西線乗り入れに対応した専用車両です。
この車両は209-1000系をベースとしていますが、ドアコックの配置違いや車外スピーカーの設置など、随所に209-1000系との差異があり、この細かな違いが同車の見どころでもあります。
また、ラインカラーも中央・総武線を表すカナリアイエローではなく、誤乗防止の観点から乗り入れ先である東京メトロ東西線のラインカラーであるセルリアンブルーにインディゴブルーを採用した点も大きな特徴です。
現在同車は制御機器の更新、LED灯への交換などが行われ東京メトロ東西線経由にて三鷹・中野~西船橋・津田沼間で7編成が活躍中です。

  • Nゲージ
品番 98848
価格 13,530円(税込)
発売月 2025年02月
JANコード
  • 新集電システム
  • オプショナルパーツ
  • 常点灯用室内照明ユニット
  • TNカプラー
アイコンの見方と機能
  • 編成例

  • 特徴

    ●AU726A型クーラーを新規制作でリニューアル  
    ●側面グリーンガラスを再現
    ●新集電システム、黒色車輪採用

  • 製品内容

    【車両】
    ●サハE231-800
    ●サハE231-800
    ●モハE231-800
    ●モハE230-800

    【付属品】
    ●ランナーパーツ:避雷器

  • オプショナルパーツ

  • パッケージ形態

    ブック型プラケース

    ブック型プラケース
  • 関連製品

  • ※価格・発売月は製品発売前では予定を表示しています。
  • ※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
  • ※掲載しております実車の写真は各種権利の関係上、すべて転載禁止とさせていただきます。
  • ※製品は実車の型式・仕様とは異なる場合もあります。
  • ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
  • ※掲載の写真は照明、モニターの調整具合により実際の色と異なって見える場合があります。
  • ※無断転載・複製を禁じます。

JR東日本商品化許諾済