鉄道運行情報
2023年03月17日
浅草のホステル2館を大幅リニューアルし再オープン!インバウンド宿泊者数7割復活
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)は、浅草に位置するホステル「plat hostel keikyu asakusa station」(東京都台東区西浅草)と「plat hostel keikyu asakusa karin」(東京都墨田区東駒形)の2館をウィズコロナ時代に合わせリニューアルし、2023年3月に再オープンいたします。
京急グループは2019年からホステル事業に参入しましたが、感染症拡大の影響により2021年10月から浅草にある2館の営業を休止しておりました。このたび、インバウンド旅行者数の回復にともない2館を再オープンします。オープン前ですが、既に3、4月のご予約は好調であり、ご予約の約8割が訪日外国人の方となっております。同ブランドの他館では、昨年10月から訪日外国人の宿泊が増え始め、2月時点で宿泊者の約50%が訪日外国人となっており、訪日外国人比率もコロナ前の7割程度まで回復しております。今回、ウィズコロナ時代に向けたリニューアルとして、2館の相部屋タイプのドミトリーを一部個室化するなど、時代にあった仕様に変更をして再オープンいたします。また、リニューアルオープンを記念し、宿泊のお客さまに先着で京急グッズを差し上げるキャンペーンも行います。京急グループのホステル「plat hostel keikyu」シリーズは、今回の再オープンで7館654名収容の営業となります。
京急電鉄でも、国際線が就航する羽田空港第3ターミナル駅の輸送人員は、前年比155.6%増(1月実績)と大きく回復してきています※1。また、2023年1月16日(月)から「Keikyu Tourist Information Center (Haneda Airport Terminal 3)」を再オープンし、月に約2万人の訪日外国人のお客様をご案内(2月実績)するなど、すでに多くの訪日外国人のお客さまにご利用いただいております。
京急グループでは、どなたでも安心・安全・快適に宿泊できるホステルチェーンとして、「未来に繋がっていくレールのように、旅行そして人生を共にする」という思いを込め、今後も多様化する宿泊ニーズに対応して参ります。


- ※1輸送人員は合計値(訪日外国人・国内利用者すべての輸送人員の合計)
ホステル2館の営業再開・リニューアルについて
リニューアル館名
「plat hostel keikyu asakusa station」(プラットホステルケイキュウアサクサステーション)
「plat hostel keikyu asakusa karin」(プラットホステルケイキュウアサクサカリン)
営業再開日
「plat hostel keikyu asakusa station」:2023年3月4日(土)
「plat hostel keikyu asakusa karin」:2023年3月18日(土)
リニューアル内容
「plat hostel keikyu asakusa station」
2名ドミトリーを1名ドミトリーに変更:6部屋

「plat hostel keikyu asakusa karin」
- 4名ドミトリーを2名個室に変更(2段ベッドを無くし、小上がり兼荷物置きを設置):2部屋
- 12名ドミトリーを8名ドミトリーに変更(2段ベッドを無くし、荷物置きと家具を設置):1部屋


予約について
「plat hostel keikyu asakusa station」
「plat hostel keikyu asakusa karin」
キャンペーンについて
リニューアル再オープンを記念して、「plat hostel keikyu asakusa karin」または「plat hostel keikyu asakusa station」に宿泊したお客さまに先着で京急グッズを差し上げます。
- ※無くなり次第終了となります。
(参考)京急グループのホステル事業について
ホステルチェーン名称
「plat hostel keikyu」(プラットホステル京急)
ネーミングコンセプト
プラットホームのplatと、"ぷらっと"気軽に利用できるホステルを目指します。「ここは終点ではなく、旅はまだ途中で、ほかの駅へと続いていく」という思いを込め、今後京急沿線に展開していくホステルとのつながりを表現しました。また、英語でもフランス語でも言葉として存在し、インバウンドのゲストにも親しみやすい名称です。
ホームページ
ホステル1号店
「plat hostel keikyu asakusa karin」

開業日 | 2019年3月22日(金) |
---|---|
所在 | 東京都墨田区東駒形2丁目11番2 |
アクセス | 都営浅草線「浅草駅」から徒歩5分 「本所吾妻橋駅」から徒歩7分 |
構造 | 木造地上3階建 |
延床面積 | 303㎡(91坪) |
客室数 | 12部屋 36名収容 |
ホステル2号店
「plat hostel keikyu asakusa station」

開業日 | 2019年9月4日(水) |
---|---|
所在 | 東京都台東区西浅草2丁目17番11 |
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線「田原町」駅から徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅から徒歩10分 |
構造 | 鉄骨造地上7階建 |
構造 | 347㎡(105坪) |
客室数 | 10部屋 52名収容 |
ホステル3号店
「plat hostel keikyu minowa forest」

開業日 | 2020年1月16日(木) |
---|---|
所在 | 東京都台東区竜泉3丁目39番5 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩5分 |
構造 | 鉄骨造地上6階建 |
構造 | 733㎡(221坪) |
客室数 | 27部屋 56名収容 |
ホステル4号店
「plat hostel keikyu haneda home」

開業日 | 2020年3月27日(金) |
---|---|
所在 | 東京都大田区羽田5丁目23番5 |
アクセス | 京急空港線「穴守稲荷駅」から徒歩7分、 「天空橋駅」から徒歩8分 京急バス「弁天橋停留所」から徒歩1分 |
構造 | 木造地上3階建 |
構造 | 499.28㎡(151.3坪) |
客室数 | 15部屋 82名収容 |
ホステル5号店
「plat hostel keikyu sapporo sky」

開業日 | 2021年8月1日(日) |
---|---|
所在 | 北海道札幌市中央区南7条西2丁目2番14 |
アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅より徒歩3分 札幌市営地下鉄南北線「中島公園」駅より徒歩5分 |
構造 | RC造地上5階建 |
構造 | 982.19㎡(297.11坪) |
客室数 | 50部屋 136名収容 |
ホステル6号店
「plat hostel keikyu kamakura wave」

開業日 | 2022年7月16日(土) |
---|---|
所在 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目2番39 |
アクセス | JR・江ノ島電鉄「鎌倉」駅徒歩5分 |
構造 | 鉄骨造地上4階建 |
延床面積 | 812.36㎡(245.7坪) |
客室数 | 35部屋 96名収容 |
ホステル7号店
「plat hostel keikyu sapporo ichiba」

開業日 | 2022年7月23日(土) |
---|---|
所在 | 札幌市中央区南3条東2丁目18番地1 |
アクセス | 札幌市営地下鉄各線「大通」駅35番出入口より徒歩5分 札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前」駅より徒歩5分 札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅より徒歩7分 |
構造 | RC造地上9階建 |
延床面積 | 1.639.85㎡(496.05坪) |
客室数 | 64部屋 196名収容 |
Keikyu Tourist Information Center (Haneda Airport Terminal 3)概要
場所 | 羽田空港第3ターミナル駅 2階到着ロビー階券売機横 |
---|---|
営業時間 | 8:00~22:00(年中無休) |
対応言語 | 常時4言語以上※日本語、英語、中国語、韓国語は常勤 |
サービス |
|
