宇都宮のLRT脱線事故で走行調査が始まる 脱線時のドラレコも公開

石原剛文
【動画】次世代型路面電車・LRTが脱線した瞬間のドライブレコーダー映像=宇都宮市提供
[PR]

 次世代型路面電車(LRT)が試運転中に脱線した事故で、原因究明のための走行調査が25日から始まった。車両の揺れ方と速度について調べる。今後は車輪にかかる圧力の調査も実施する予定。宇都宮市は25日、事故時のドライブレコーダーの映像を公開した。

 宇都宮市の平石停留場近くで始まった走行調査では、振動を調べる機器を積んだ車両が約160メートルの区間を時速約5キロ以下で繰り返し往復し、作業員らがレールと車輪の接触の仕方を目で確認した。脱線の原因は特定できておらず、市は走行調査のデータを解析し、有識者の意見を聞きながら原因究明を進める方針だ。

【動画】宇都宮のLRT脱線事故で走行調査が始まった=津布楽洋一撮影

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
石原剛文
宇都宮総局
専門・関心分野
教育、コミュニケーション