京阪神エリアの在来線、ほぼ通常運転 JR西日本 私鉄も運転再開

西田理人
[PR]

 JR西日本は20日、台風14号の影響で運転をとりやめていた京阪神エリアの在来線について、一部を除いて、始発から運転を再開すると発表した。山陽新幹線も通常運転を行う。一方、京阪神を発着する特急列車については、少なくとも昼ごろまで運転をとりやめる見込み。

 JR西によると、湖西線(堅田~近江塩津駅)、姫新線(佐用~上月駅)、加古川線(西脇市~谷川駅)では始発から運転をとりやめる。また嵯峨野線(京都~園部駅)、JR宝塚線(大阪~新三田駅)では本数を減らして運転する。そのほかの路線は、おおむね通常通りという。

 特急列車は、北陸と大阪方面を結ぶ「サンダーバード」や、南紀と大阪方面を結ぶ「くろしお」など、計117本を運休または区間運休する予定。

 また、19日に一部で運転をとりやめていた京阪電鉄近畿日本鉄道南海電鉄なども、20日は始発から運転を再開するとしている。(西田理人)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません