美深の観光トロッコ運行開始 廃線跡を利用
本田大次郎
【動画】旧国鉄の廃線跡を利用した観光トロッコ=本田大次郎撮影
廃線跡を利用した北海道美深町の観光用トロッコが29日、今年の運行を始めた。1985(昭和60)年に廃線となった旧国鉄・美幸線のレールを使って走り、地元NPO「トロッコ王国美深」が運営している。ガソリンエンジン付きで、約5キロを30~40分かけて往復する。
今年はレール沿いに雪がまだ残っており、訪れた人たちは雪原の風景や、水辺に顔をのぞかせたミズバショウを楽しみながら、爽やかな風を感じていた。
この日は、町民向けに無料乗車のサービスを実施。NPOの橋本秀昭理事長は「縮こまった心と体を、自然の中で少しでも伸ばしてほしい」と話している。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら