東北新幹線、盛岡―仙台間で運転見合わせ 架線につらら
東北新幹線は8日、架線につららがつき送電ができなくなったため、盛岡―仙台間の上下線の運転を始発から見合わせていたが、午前10時10分ごろに再開した。
JR東日本によると、つららが付着したのは水沢江刺―北上間で、雪や氷をとかすスプリンクラーが壊れたことが原因とみられるという。また大雪の影響で、山形新幹線は8日、山形―新庄間の上下線で終日、運転を見合わせている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら