大井川鉄道沿線の合格祈願フェア

阿久沢悦子
[PR]

 静岡県島田市の観光案内所「おおいなび」で、大井川鉄道沿線のお守りや縁起物を集めた「合格祈願フェア」が開かれている。3月7日まで。

 大井川鉄道では昨年11月、門出駅が開業し、隣接する五和駅を合格駅に改名した。フェアでは金谷駅と門出駅を結ぶ「合格祈願周遊きっぷ」のほか、同鉄道のSLのかまでたく「護摩木」、SLの線路に敷く「すべらない砂」、合格祈願御守(おまもり)などを販売している。

 ほかにも、金谷坂のすべらず地蔵尊の「合格鉛筆」「絵馬」「御守」などを扱う。観光案内所特製の「お祝いはがき」は、門出駅の看板を入れて撮った写真をその場でポストカードに加工し、合格した受験生に送ることができる。問い合わせはおおいなび(0547・39・3166)。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら