JR東日本、年末年始の終夜運転取りやめ 国の要請受け

[PR]

 JR東日本など首都圏の鉄道会社6社と東京都交通局は18日、31日から元日にかけての終夜運転を取りやめると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大や、国と自治体からの中止要請を踏まえたという。

 取りやめるのは、JR東のほか、東京メトロ京急電鉄京成電鉄京王電鉄、東京臨海高速鉄道、都営地下鉄浅草線、三田線、新宿線、大江戸線)。

 感染拡大の防止に向け、初詣客での混雑を避けようと、東京と埼玉、千葉、神奈川の4都県の知事が今月16日、鉄道各社や赤羽一嘉国土交通相に終夜運転の取りやめを要請。赤羽国交相も17日付で各社に中止を要請をしていた。

 首都圏では小田急電鉄東急電鉄などが既に終夜運転を行わないと発表している。関西でも、JR西日本や大手私鉄が終夜運転を行わないとしている。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません