脱線の運転士「大きな衝撃、砂ぼこりが」 ブルーライン

有料記事

林知聡 武井宏之
[PR]

 横浜市営地下鉄ブルーラインで6日早朝、始発列車が脱線した。この事故で、湘南台―踊場(おどりば)間は終日運転を見合わせ、同区間の運行再開は早くても9日の始発からになる見通しだ。市出資の第三セクターが運営するシーサイドラインが1日夜、逆走事故を起こしたばかり。利用客からは「安全確保に努めてほしい」との声が上がった。

 市交通局によると、事故発生は6日午前5時20分ごろ。横浜市泉区下飯田町のブルーライン下飯田駅近くで、湘南台発あざみ野行きの始発列車(6両編成)が駅から約150メートル先のトンネル内で、線路上の「横取り装置」と呼ばれる器具に乗り上げた。列車は急ブレーキをかけたが約40メートル進み、先頭から5両目までが脱線した。乗客約130人のうち1人が肩の打撲を訴えている。市営地下鉄で営業運転中に脱線事故が起きるのは1972年の開業以来初めてという。

 横取り装置は、保守車両が側線から本線に乗り入れるときに手動で設置する金属製の器具。6日午前1時半ごろから2時間余り、作業員3人が正常に使えるかどうか点検したが、作業後に取り外すのを忘れ、線路にかぶせたままだったとみられる。

 事故当時、列車は時速約35キロで走っていたが、運転士は「大きな衝撃があり、砂ぼこりが上がった」と証言したという。交通局は、出発直後で速度がそれほど出ていなかったことや、始発列車のため比較的すいており、乗客の多くが着席していたことが、けが人が少なかった理由とみている。

 記者会見した交通局の城博俊…

この記事は有料記事です。残り501文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら