新潟)ほくほく線の舞台裏見学 気動車の運転体験も

有料記事

松本英仁
【動画】北越急行の舞台裏を見学する「ほくほく探検隊@上越」=松本英仁撮影
[PR]

 ほくほく線(北越急行)に乗って、ふだんは立ち入ることができない松代工務区(十日町市)や六日町運輸指令区(南魚沼市)へ――。そんな地元の鉄道の舞台裏を見学する「ほくほく探検隊@上越」がこのほど開かれた。参加者は、制服姿で運転席に座って写真を撮ったり、作業用気動車に試乗したりして楽しんだ。

 ほくほく線の歴史や役割を学んで地域の子どもたちに身近に感じてもらい、将来の利用増につなげようと、県上越地域振興局が主催。今月17日に開催し、上越市の小学生とその親ら18組40人が参加した。

 臨時列車で移動しながら、工務区で除雪や保線の作業で使う気動車に試乗。一部の子どもたちは社員の助けを借りて運転する場面もあった。

 運輸指令区では、乗ってきた…

この記事は有料記事です。残り218文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら