「のぞみ」3号車が指定席に JR東海、西日本が発表 来春から

細沢礼輝
[PR]

 東海道・山陽新幹線を走る「のぞみ」の自由席について、JR東海と西日本は3日、2025年春に3両から2両に減らすと発表した。のぞみの自由席が通期で見直されるのは初めて。指定席を増やし、利用者の着席ニーズに応えるという。

 自由席車両1~3号車の計250席のうち、3号車85席を指定席に変更する。これにより、1列車全約1320席のうち9割近くが座席指定できるようになる。

 のぞみは1992年のデビュー時は全車指定席だったが、2003年にのぞみ主体のダイヤに切り替わったのに合わせて自由席を設定。それ以来、指定席と自由席の設定号車は基本的に変わっていなかった。昨年末からは年末年始、ゴールデンウィーク、お盆のピーク時に限って全車指定席で運行されている。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
細沢礼輝
東京社会部|鉄道担当
専門・関心分野
鉄道を中心とした運輸部門