新幹線開業60年 ひかり1号と同じ東京駅19番ホームで出発式

細沢礼輝
[PR]

 東海道新幹線は1日、開業60周年を迎えた。JR東海は沿線4駅で記念の出発式を開催し、東京駅では、60年前の開業日に「ひかり1号」が出発したのと同じ19番線ホームで、丹羽俊介社長らが始発の「のぞみ1号」を見送った。

 式典で丹羽社長は「開業以来70億人にご利用いただいたことを感謝する。今後もいっそう愛される新幹線をつくるべく努力する」とあいさつ。定刻の午前6時ちょうど、テープカットに合わせて最新型車両「N700S」が警笛を鳴らし、博多に向けて出発した。

 ホームには多くの鉄道ファンらが集まり、式典の様子をカメラにおさめていた。栃木県小山市からやってきたという男性会社員(23)は「小学6年の時に京都への修学旅行で乗って以来、東海道新幹線が大好き。コロナ禍が明けた2年ほど前、新大阪に向かう車窓から見た富士山は忘れられない」と話した。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
細沢礼輝
東京社会部|鉄道担当
専門・関心分野
鉄道を中心とした運輸部門