クイーンビートル、不正発覚で13日から運休 浸水報告せず改ざんも

有料記事

江口悟
[PR]

 JR九州は9日、博多港と韓国・釜山港を結ぶ高速船「クイーンビートル」を13日から当面の間、運休すると発表した。船体への浸水をめぐって運航する子会社のJR九州高速船による不正が発覚したためという。

 JR九州高速船は、クイーンビートルについて5月30日に船首部分への浸水を確認、ひび割れが見つかったとして7月10日まで運休した。しかし、JR九州によると、実際は今年2月に少量の浸水を確認していたが、国土交通省に報告せずに運航を続けていたという。さらに、浸水に関するデータを改ざん、浸水を感知するセンサーの位置をずらして反応しにくくする安全軽視の不正も判明した。

 JR九州高速船は現在、この問題で国交省の監査を受けているが、事態を重くみたJR九州は13日に経営陣を交代させることを決定。新体制で安全確保を確立した段階で運航を再開するとしている。13日以降の予約はキャンセルとなり、個別に連絡しているという。

 JR九州高速船は昨年2月に…

この記事は有料記事です。残り79文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら