安倍氏銃撃2年、事件発生の時刻に黙禱 「決して忘れてはいけない」
富岡万葉 机美鈴
参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件から、8日で2年。現場の奈良市の近鉄大和西大寺(やまとさいだいじ)駅前に設けられた献花台には多くの人が訪れ、事件発生とほぼ同時刻の午前11時半ごろ、集まった人が黙禱(もくとう)を捧げた。
早朝から出勤前の人たちが足を運び、日中は日傘や帽子で身を守りながら、花束を手に駆けつける人の姿が見られた。大阪府豊中市の男性(67)は「思い出すたびに胸が締め付けられるが、決して忘れてはいけない。暴力で抑え込む行為は決してあってはならない」と話した。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
安倍晋三元首相銃撃事件
2022年7月8日、奈良市で選挙演説中の安倍晋三元首相が銃撃され、死亡しました。殺人などの罪で起訴された山上徹也被告の裁判は、証拠や争点などを絞り込む手続きが進められていますが、初公判などの日程は決まっていません。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]