リニア工事巡り、水資源と環境監視の会議設立 国が静岡知事に伝える

有料記事

青山祥子 大海英史
[PR]

 リニア中央新幹線静岡工区の工事について、国土交通省の村田茂樹鉄道局長は7日、静岡県庁に川勝平太知事を訪ね、大井川の水資源や南アルプスの自然環境の保全に対するJR東海の取り組みを監視・評価するため、新たな国の有識者会議を立ち上げると伝えた。同工区の工事は、自然環境への悪影響への懸念などを理由に川勝知事が認めない状態が続いており、解決への道筋をより踏み込んで探る必要があると判断した。

 村田局長は会談の冒頭、「水資源、環境保全について、総合的な視点で継続的に確認する新体制を準備している。国としてリニアのプロジェクトに関与していきたい」と川勝知事に説明。県に対しては「JR東海との対話を進めていただき、リニア推進に理解と協力をお願いしたい」と改めて求めた。有識者については第三者と位置づけているとした上で、具体的な設置時期や人選などについては、今後検討すると会談後、記者団に説明した。

 静岡工区を巡っては国の有識…

この記事は有料記事です。残り417文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません