東海道新幹線、東京―米原間で一時運転見合わせ 豊橋駅で「不審物」

[PR]

 24日午後8時15分ごろ、愛知県豊橋市のJR豊橋駅の駅員から「新幹線車内に不審物がある」などと110番通報があった。新幹線は豊橋駅に停車中のひかり657号(東京発新大阪行き)で周囲は一時騒然となった。

 JR東海によると、「不審物らしいものがある」と客から申し出があったという。消防や警察によると、車内のデッキにゴミ袋があり、中身は食品だったという。その後、危険性がないことが確認された。

 この影響で下り線の東京―米原間で一時運行を見合わせたが、約1時間後に運行を再開した。

 別の新幹線を利用した女性(28)は「京都から豊橋駅へ戻ってきたところ、不審物があるから駅改札から出て行って下さいと言われた。訓練かと思ったが、違っていたので手が震えました」と驚いた様子だった。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません