国のリニア有識者会議が検討結果まとめ 環境影響に「順応的管理」を

有料記事

角詠之 床並浩一
[PR]

 未着工のリニア中央新幹線静岡工区をめぐり、科学者らでつくる国の有識者会議(座長=北大・中村太士教授)は7日、南アルプスの環境保全に関する検討結果をまとめた。トンネル掘削工事にともない、静岡県側が懸念点として挙げた地下水や生態系などへの影響について、工事前に水量などのデータを確認して分析し、対策をとることで自然環境への影響を最小化するという。各段階で必要な見直しをするなど適切な管理をJR東海に求めた。

 この日、会議にオブザーバー参加した静岡県は「十分に議論が尽くされていない」とする意見を述べた。

 だが、中村座長は検討結果の…

この記事は有料記事です。残り343文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
角詠之
東京社会部|国土交通省担当
専門・関心分野
運輸行政、事件事故、高校野球