京王線刺傷、懲役25年求刑 検察「死刑になるため大量殺人計画」

宮脇稜平
[PR]

 東京都調布市内を走る京王線の電車内で2021年10月、乗客を刺し、車内に放火したなどとして、殺人未遂や現住建造物等放火などの罪に問われた無職服部恭太被告(26)の裁判員裁判が21日、東京地裁立川支部であった。検察側は「死刑になるために大量殺人を企てた。人命を軽視した極めて身勝手な経緯・動機は強い非難に値する」として、懲役25年を求刑した。判決は31日。

 検察側は論告で、同年8月に小田急線で発生した刺傷事件を参考にした計画的な犯行だと指摘。元交際相手の結婚を知ったことなどから自殺を決意し、「以前自殺に失敗したために死刑になろうと無関係の乗客を巻き込む犯行に及んだことは、極めて身勝手で短絡的だ」と述べた。

 公判では被告の放火が、乗客12人に対する殺人未遂罪にあたるかが争点になっている。弁護側は、殺意はなく、同罪は成立しないと改めて主張し、懲役12年程度が相当だと訴えた。

 服部被告は裁判長から「述べておきたいことは」と問われ、「昨日までの被告人質問で話したため、改めてこの場でお話しすることはありません」と話した。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら