歌舞伎町にエンタメの殿堂、東急タワー開業 1泊300万円ホテルも
東京の新宿・歌舞伎町にエンターテインメント施設が詰まった超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」が完成し、14日に開業式典があった。かつて国内最大級の客席数だった映画館「新宿ミラノ座」の跡地に建ち、劇場、ライブホール、映画館などが入る。訪日外国人客も引きつける娯楽拠点をめざす。
タワーは高さ約225メートルで地上48階、地下5階。水色を基調とした外観デザインは「噴水が勢いよく天に伸びていく姿」をイメージしている。
39~47階には「ベルスター東京」(97室)、18~38階には「ホテルグルーヴ新宿」(538室)と、東急グループが運営する二つのホテルが入る。ベルスター東京の客室平均単価は8万円以上を想定し、最高級の客室は300万円を超す。
9、10階には8スクリーン、計752席の映画館「109シネマズプレミアム新宿」が入る。「全席プレミアムシート」をうたい、一般的なシネコンより最大で約2・3倍という座席は、サイドテーブルや荷物置き場も備える。音響は3月に亡くなった坂本龍一さんが監修した。料金は中央列の「クラスS」が6500円、それ以外の「クラスA」は4500円。
このほか、ライブホール「Z…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら