JR横浜線の運転士が居眠り 停車位置を60m通過、乗客降車できず

[PR]

 JR東日本は23日、JR横浜線の30代男性運転士が居眠り運転をしたと発表した。同社によると運転士は22日午後11時20分ごろ、JR矢部駅(相模原市中央区)に到着の際、居眠りをし、同駅ホームの停車位置を約60メートル通過して停車。この駅で乗客は降車できず、列車は次の相模原駅まで走行した。運転士は「手前の淵野辺駅を発車して信号確認後、矢部駅に進入するまで寝てしまった」と話しているという。同日午後5時の出勤時、運転士は体調良好で、持病もないと申し出ていたという。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません