一昨年秋に出かけてきた静岡の旅
大井川鐡道の駅を訪問しました
今回はこちらの駅です
【川根本町にある川根両国駅
】
1935(昭和10)年に開業
相対式ホーム2面2線の駅
駅構内は側線と留置線が
駅に行くのには細い道を下りていきます
でも分かりにくい…
【駅近くに両国吊橋があり〼】
駅訪問中に訓練と表記した列車が
大井川側にあるのが
車両整備を行う両国車両区が
保線区も併設しているの駅構内が広いんです
井川線の旅は続きます~
一昨年秋に出かけてきた静岡の旅
大井川鐡道の駅を訪問しました
今回はこちらの駅です
【川根本町にある川根両国駅
】
1935(昭和10)年に開業
相対式ホーム2面2線の駅
駅構内は側線と留置線が
駅に行くのには細い道を下りていきます
でも分かりにくい…
【駅近くに両国吊橋があり〼】
駅訪問中に訓練と表記した列車が
大井川側にあるのが
車両整備を行う両国車両区が
保線区も併設しているの駅構内が広いんです
井川線の旅は続きます~