みなさんこんにちは!
2025.7.5(土)この日は運用通りなら3092レと3096レにカン付き青ゴトーが就く予定でしたので、福井辺りまでにプチ遠征に行く予定にしていたのですが、生憎の曇天予報。プチ遠征はまたの機会にし山崎界隈で撮ろうと思っていると今度は輸送障害で3092レは30分遅れとあったので、その時間に山崎を目指していたら、いつのまにか3092レは定刻に変わっていたので、慌てて茨木で構える事にしました。


2025.7.5 3092レ EF510 514 茨木-千里丘
PENTAX K-3 MarkⅢ+HD DA 16-85mm SS1/1600 F5.6 ISO400


残念ながら曇ってしまいました。

カン付き514号機はまだ撮って無かったのでこれが初になりますが、これは履修確定です。
この後は3096レは2時間遅れとの事でしたので、買い物に出かけ2時間後に同じ場所に戻ってきました。


2025.7.5 遅4070レ EF510 19 茨木-千里丘
PENTAX K-3 MarkⅢ+HD DA 16-85mm SS1/1600 F5.6 ISO400


しかしやって来たのは、遅4070レでした。
この後、暫くしここで待ってましたが、暑さには勝てず車に戻った時に3096レが通過していきました・・・
これでカン付きゴトー508、509、514、515号機、前張りステッカー20、21、22号機は取り敢えず記録は出来たので、次からは残念カットを履修して行きたいと思います。

 

鉄道コム     にほんブログ村 鉄道ブログへ