トワイライトエクスプレス瑞風 | たっちゃんの鉄楽切り抜き帳

たっちゃんの鉄楽切り抜き帳

「鉄道」を趣味の対象として、さまざまに楽しむ活動を記録するブログです。

テーマ:

 知人が京都駅でトワイライトエクスプレス瑞風に遭遇したよ・・と画像を送ってくれた。
 JR九州の成功に続け!とJR西日本が投入した超豪華クルーズトレイン。ダークグリーンの車体色は、24系客車で運転されていた寝台特急から受け継いだものだが、さらに遡れば昨日話題にしたサロンカーなにわがルーツと言えそうだ。
 瑞風は編成の前後にオープンタイプの展望デッキをもっている。乗客に開放されるのは最後部だけだそうで、残念ながら最前部へは立ち入れない。もったいない気がするが、やはり万一のリスクを考慮しているのだろう。
 JR西日本の展望車をもう一つ。

 こちらはSLやまぐち号用の客車スハテ35で、Oさんが送ってくれたもの。わざわざ旧型客車に似せて作られた新型客車で、この車両のモチーフはオハ31だそうだが元車にはない展望デッキを設けている。
 二重屋根まで再現しているけれど、種別がハザなので等級帯がない展望車は不思議な感じ。窓越しに見える座席は確かにハザだ。ちなみに編成の反対側はロザなので昔の優等車イメージで白帯を巻いた展望車になっている。