特急 スーパーおき / 新山口駅にて | 安芸もみじ ─ Photographs, Historys, Railways,-JAPAN┃広島
2025年06月19日(木) 22時00分00秒

特急 スーパーおき / 新山口駅にて

テーマ:JR 特急形 電車•気動車

キハ187系 特急スーパーおき です。

去日にUPした″新山口駅での転線″の続き的な記事です(笑)

出庫して来たキハ187系が転線するシーンは無いのですが、2番ホーム入線から発車までをUPしました。

冒頭の写真は3両編成の特急スーパーおきが、転線を終えて入線して来つつあるシーンです。




1番ホームにあるSLやまぐち号の、顔出し記念写真ボードの位置で、入線を捉えてみました。

その1番ホームにはキハ40系の4両編成が停車中だったので、D51-200とC57-1のイラストが描かれた、ボードを中心に撮りました。

やまぐち号の姿が無くても、そこにいるのがキハ2形式であっても、これだけで新山口駅の独特な空気が伝わります。

DMF15系エンジンとSA6D140Hエンジンの共鳴が、轟いて聞こえてきそうですね。




特急スーパーおきの定期列車は、現在3往復が運転されていて、写真の列車最終便の6号。

なんですが、撮影したのは昨年の9月29日だったりします。

随分と永きに渡って、よもやよもや眠らせていたものだなぁと、我ながら感心してしまうのですが、魘夢がどこかに潜んでた?(笑)

そうそう、旧0番ホームにあるSLの動輪とも合わせて撮ってるし•••••••,って、あれはD51形の第3動輪です。




と、訳の分からないことを話している内に、老いぼれてしまうからぁ~ ── じゃなくて、特急スーパーおき6号は。

米子へ向けて発車して行きました。

16時17分発 20時44分着。

4時間27分の旅路は途中17駅の停車を経て、山陰エリア最大のターミナルへ、その駿足を見せつけるかのように走り抜けます。

私の年代だとどうしても国鉄型のキハ181系に、ノスタルジーを募らせてしまうのですが、やはりその快速性は最新型に叶うものはありませんね。

にほんブログ村 鉄道ブログ
人気ブログランキング鉄道写真
広島ブログ

鉄道コム
Please follow the blogxTranslated profile page
安芸もみじツイッター安芸もみじインスタグラム安芸もみじユーチューブ安芸もみじフェイスブック


JR Group,特急列車, Limited Express Train, Railways, Japan

My blog Popular article ranking


Aki-Momiji Series Articles pick up
被爆2世が語る平和記念日と世界史,終戦記念日,終戦の日,平和学習,平和教育
ライトなショートストーリー,郷土史,日本史,私撰集
史上最大の空爆と1番短命だった機関車,慰霊と追悼,D51 639の日
芸備線と持続不能の日本
湘南形電車誕生の日
🍁

安芸もみじ⛩️広島TOP PAGE