青春18きっぷで行く四国旅①(尼崎→高松)[2025春] | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

テーマ:

ご覧くださりありがとうございます

まず初めにこの記事が当ブログ500投稿目となります

ワンステップ上がったのかなと思ったりしたりします

是非これからもよろしくお願いします

今回は春の18きっぷを利用して高松に行った際の記事です


記入例

列車編成番号

列車番号・行き先

乗車区間・時間


今回は尼崎駅からスタート

223系W16編成

3429A(新快速姫路)

尼崎10:16→姫路11:03

三ノ宮から座ることができました!

姫路駅にて乗り換えを

223系V33編成

3429A(普通播州赤穂)

姫路11:06→相生11:25

115系D-21編成

1315M(普通岡山)

相生11:27→岡山12:39

227系ではなく115系がきてくれました

227系が増えているのであとどのくらい115系・113系に乗車できるやら

相生駅では時間がなかったので上郡での停車時間を利用し撮影

スーパーいなば接続の為の停車でした

モーター音と共に岡山へ

これこそ国鉄車に乗っているなと思わされる瞬間です

5000系M1編成

3131M(マリンライナー高松)

岡山12:42→高松13:36

遅延南風を待った為2分遅れでの出発

岡山駅から瀬戸大橋線に向かう高架は1本しかないので対抗列車待ちが発生します

春の瀬戸内を眺めながら列車に揺られる

18きっぷの醍醐味でもあります

今回はマリンライナーの自由席を利用

本来なら指定席に乗車しようかと思いましたが時間がなく指定券が購入できませんでした

どちらでも良いのでパスしました

児島駅からはJR四国の乗務員に交代します

この区間でJR四国の乗務員は車内を巡回し切符の変更などもしてくださります

四国に入島

この区間マリンライナーも結構速度を出して走っているので景色を見ていても面白いです

高松駅に到着

良い乗車でした〜

リニューアル8000系もいたので撮影

着々と増えてきていますね

昨夏に撮影していたので貼っておきます
この色個人的には結構好きです

様々な車両があるので見ていても飽きがきません

ここから旅の目的うどんを食べに向かいます

ご覧くださりありがとうございました

[おすすめ記事]

201系運転台見学乗車記

サロンカーなにわ見学乗車記

ふたつ星4047乗車記

まほろば安寧乗車記