That's 談~父の日~ | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

テーマ:

まいどおおきに!
梅雨入り後はいかがお過ごしでしょうか
昨日の土曜日はけっこう激しく降って
今朝もちょっと雨が残ってましたわ
昼から雨が上がるの予報やって
ちょこっと出かけようかと思ってた
けど、掃除したらドット疲れて(^^ゞ
掃除機かけると腰が痛くなったりするし
あれやこれやで気ぃついたら
正午を半分過ぎてたわ
あぁしんど・・・(^^ゞ

喉渇いたなぁ
淡麗をブッシュと開けて(^^)/
始まったばかりの野球中継をアテに
ランチ? めんどくせぇ
日清のアウトレットでまとめ買いした
「うまさ別格 最&強どん兵衛カレーうどん」
やっぱ、美味いわ!

野球中継と「そこまで言って委員会NP」
を交互に見てたけど
どっちも重たい・・・
晴れてる間に途中で
『店の名はライフ』へ買い物

んっ?「父の日セール」
あっ、今日「父の日」やってんな
自分の父は30年前に他界
自分は父では無いしで他人事ですわ
でも、なぜか毎年思い出すのは
マギー・ミネンコ(笑)
そのギャグを披露すると
現代では炎上するので控えますが(笑)

親父がもし生きてたらお満90歳
亡くなったのは61歳やったから
おっちゃんは親父の年を越えたよなぁ

ちなみにおっちゃんは六代目になる
親父までは代々同じ漢字を受け継いで
みんな早死にしてると
父方の祖母から聞いたなぁ
「お前には名前に同じ字を入れないように」
と易者さんに名前の候補を考えてもろて
両親にその中から選んだそうですわ

たまたま出てきた自分の名前候補
ずらずらと書かれたのを見たことある
その時はむっちゃ複雑やったなぁ

姓名判断で運が良くなるはずやったけど
最悪の人生を歩んでたで(笑)
当たるも八卦当たらぬも八卦やね(^^ゞ

いつ頃やったかはスッポンと忘れてるねん
ただ、タイガースファンはしてなかった
バブル弾けて、酒に溺れてた時期・・・
たまたま飲み屋で知り合った2歳下の舎弟
仲間としては一番古い付き合いかな?

「ケンケン、今までの苦労が年行ってから
   すべて報われるから、がんばりや!」
ホンマに何気ない時に言われてん
時が経って、そのことを本人に何度か確認した
けど、「全然憶えてない」としか言わへん
『天に口なし人を以て言わしむ』
ずっと心に命じて
その時期をじっと待った

親父が亡くなった次の年に
野村克也監督が就任して
それまで封印してた
タイガースファンを復帰した
1985年の優勝の時も、わざと避けていた
涙が出で嬉しかったけどなぁ
でも、「そんなの関係ねぇ!」をアピールしてた

子供の頃からトラキチの親父は負けたら
家族に当たり散らす
20時頃でもボロ負けしてたら『ふて寝』
を家族に強制する
家中の電気を自ら消して「お前ら寝ぇ!」
子供は宿題終わってないのに
お袋は夕餉の片付け終わってないのに
親父はトラキチで
オレらはトラウマやってん

阪神タイガースの応援復帰をきっかけに
たくさんの仲間達との出会い
阪神の尼崎駅、近鉄の大和西大寺駅
それ以上に複雑な分岐点から
仲間が増えていったことが財産になってます

たまーにね、忘れた頃に
夢に親父が出てくる
なんでか舞台は必ず自分の生家
自分が出て行く頃にはボロボロの借家
会話もなく、酒を酌み交わすこともなく
ほとんど目覚めると忘れる夢
でも、憶えてるのが不思議や・・・
今になっては
行きつけの店でタイガースを肴に
酒を飲みたかったなぁ

 


ただ、親父!
オレはTANITAの体重計では体内年齢48歳やから
早く迎えに来んといてやぁ(^O^)