6/12 8064列車・編成記録帳です。
(参考)2025/04/26 8064 EH500-78+コキ20
この時はまだU54A・U55A主体の編成でしたが…
8064列車 盛岡タ~新鶴見
※ 区間概要
盛岡タ~8064~新鶴見~8067~笠寺~11~東港
U50Aの積載が増えてきたので、記録する事にしました。
2025年改正の機関車使用順序図表には、4051→8064…とありますので、今後の運転頻度に期待したいところです。
↑新鶴見
EH500-7[仙貨]
105-80
105-79
105-52
105-51
105-47
105-48
105-15
105-16
104-806
104-1596
105-9
105-10
105-57
105-58
105-59
105-60
105-20
105-19
105-31
105-32
↓盛岡タ
編成中程だけ104でした。
牽引機 EH500-7[仙貨](画像省略)
盛岡タ~新鶴見
1両目 105-80
日本通運 U55A-139799
日本通運 U50A-38206
2両目 105-79
日本通運 U50A-38079
日本通運 U50A-38040
3両目 105-52
日本通運 U50A-38114
日本通運 U55A-139574
4両目 105-51
日本通運 U55A-139586
日本通運 U50A-38038
5両目 105-47
日本通運 U54A-39538
日本通運 U55A-139593
6両目 105-48
日本通運 U55A-139685
日本通運 U50A-38264
7両目 105-15
日本通運 U55A-139629
日本通運 U55A-139802
8両目 105-16
日本通運 U55A-139576
日本通運 U50A-38231
9両目 104-806
日本通運 U55A-139767
日本通運 U55A-139768
10両目 104-1596
日本通運 U55A-139709
日本通運 U55A-139761
11両目 105-9
日本通運 U50A-38122
日本通運 U50A-38218
12両目 105-10
日本通運 U50A-38227
日本通運 U50A-38249
13両目 105-57
日本通運 U55A-139733
日本通運 U55A-139595
14両目 105-58
日本通運 U50A-38142
日本通運 U50A-38058
15両目 105-59
日本通運 U54A-39540
日本通運 U55A-139566
16両目 105-60
日本通運 U50A-38188
日本通運 U55A-139625
17両目 105-20
日本通運 U50A-38160
日本通運 U50A-38085
18両目 105-19
日本通運 U55A-139748
日本通運 U55A-139572
19両目 105-31
日本通運 U55A-139703
日本通運 U55A-139653
20両目 105-32
日本通運 U50A-38191
日本通運 U55A-139584
・ コンテナ外観の気付きなど
U50AとU55Aの比較、高さが結構違うんですね。
コンテナ上部の色分けです、U54AとU55Aは三色、U50Aは一色でした。
どういう分類なんだろう?
白
U55A-139574
U55A-139586
U55A-139576
U55A-139566
U55A-139572
U55A-139584
緑
U54A-39538
U54A-39540
白・緑
U55A-139799
U55A-139593
U55A-139685
U55A-139629
U55A-139802
U55A-139767
U55A-139768
U55A-139709
U55A-139761
U55A-139733
U55A-139595
U55A-139625
U55A-139748
U55A-139703
U55A-139653
色毎に抽出してみました。
形式・番号の分類に見えなくもない?
U50A斉一の編成が実現したら、下り上り問わず狙ってみたいですね。
いつになる事やら。。
今回は以上です。