2025年6月7日土曜日。嵯峨野線でハローキティはるかの団体列車を撮影して、嵯峨嵐山から京都を経由してJR奈良線宇治へとやってきました。なかなかない移動経路で宇治川鉄橋へやってきました。車内から宇治川鉄橋の様子を見てましたが、臨時特急いにしへの時よりもはるかに多い撮り鉄が集結してました。宇治駅に到着後急ぎ宇治川土手へ向かいました。とりあえず以前いにしへを撮影してきたときよりも線路から離れた位置に陣取りました。12時21分頃205系NE402編成4両の普通奈良行きがやってきました。
12時23分頃221系NC620編成6両の普通京都行きがやってきました。それにしても撮り鉄も多く集まっていましたが、撮り鉄とは関係ない観光客も何事かと集まっていて外国語まで飛び交う始末でちょっと集中力に欠ける撮影になりました。
12時23分頃221系NC608編成6両のみやこ路快速奈良行きがやってきました。このあとにWEST EXPRESS銀河が来るのかあるいはもう1本普通をやり過ごしてからかと思案しながら目がしょぼしょぼしていたので目薬をさしていると・・・
12時30分頃117系M117編成WEST EXPRESS銀河の琵琶湖一周と茶の道福寿園山城館体験日帰りの旅号がやってきました。
不意にやって来たので動画撮影の準備もしていたのに途中からの撮影になってしまいました。
徐行でやって来たので出遅れても十分撮影はできたので良かったです。
先頭部をアップで117系WEST EXPRESS銀河を撮影しました。
さらにアップで先頭部を撮影しました。いにしへは今後も運転がある可能性がありますが、WEST EXPRESS銀河のJR奈良線乗り入れは今後あるかどうかわからんので貴重なものになりました。贅沢を言えば通過前には少し日が射すこともあったのですが、最終ドン曇りになったのは残念でした。これにて早々に撤収しました。
帰りはコストダウンも兼ねていにしへの時と同様に京阪宇治線で中書島へ向かい、中書島から京阪特急で大阪へ戻りました。