前回ご紹介しました電化・非電化路線があるJR東日本は八高線のうち、非電化路線の乗車記からになります。途中駅の高麗川駅から高崎駅までは非電化路線になりキハ110系が活躍ていますね。
個人的には高崎駅から乗車してみようかとも思いましたが、結構時間がかかりそうなので諦めた記憶があります。実際に乗車したのはお馴染みの「ふたまたせん」さんで、その様子から。
前回に引き続いて八高線です。途中駅の高麗川(こまがわ)から高崎(倉賀野~高崎間は高崎線内)迄をキハ110系ディーゼルカー(2両編成)に乗車しましたのでそのリポートです。
キハ110系は キハ110形(両運転台・単行用)、 キハ111形(片運転台)、キハ112形(片運転台・トイレなし)となっていて、200番台は車両ともワンマン運転用となっています。
高崎駅に着。※撮影は全て「ふたまたせん」さんです。