食の名物を求めて福島ドライブ(1日目-その2) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

テーマ:
東北道の上河内SAで車中泊車zzzぐぅぐぅぐぅぐぅした翌朝は6時に動き出し、当初予定していたこちらへ移動車DASH!DASH!


那須高原SA。ここで朝食を摂ることにします割り箸


隣にフィアット・デュカトのキャブコンがいました。デケぇ・・・びっくり


真横から見ると私のインディの倍ぐらいの長さに見えますびっくり


まだ時間が早いせいかフードコートで食べられるメニューが少なかったのでここは諦め、白河ICで下りて近くの松屋に直行車DASH!DASH!ウシシ結局いつもの朝定食になりました割り箸


その後は国道289号線で山を越えて山中の下郷町へ⛰️車DASH!DASH!さらに進むと会津鉄道の湯野上温泉駅に到着しました。


ここは日本でもほとんどなくなった茅葺き屋根の駅舎が現役で使われていて、駅が有人の時間帯には中にある囲炉裏に火も入りますメラメラ


そして駅舎の隣には、無料で入れる足湯が温泉


十字型の浴槽の真ん中から源泉がかけ流されています温泉アップ


無料なので、さっそく入ってみました温泉足湯ということもあってか、最初はちょっと熱めに感じますが、すぐに慣れて気持ち良くなって来ました酔っ払い

この後は、この日の目的地の観光名所に行くことにします車DASH!DASH!