以前から天空に変わる新たな観光列車について発表されていたものの全貌が見えていませんでしたが、5月15日にその一部について南海電鉄から発表がありました。
以下、南海電鉄のホームページで発表された内容となります。
現在運行中の観光列車「天空」(橋本駅~極楽橋駅間運行)に代わり、高級感あふれる新たな観光列車を、2025年度末に運行することを目指しています。
難波駅から極楽橋駅間を結ぶ新たな観光列車は4両編成で運行します。各車両に特色を持たせ、内装やインテリアは高級感を重視し、快適な座席とパノラマビューを楽しめる車窓などを設計する計画です。


※画像3点は車内イメージです(現時点のもので実際は変更になる可能性があります)
画像は南海電鉄のホームページより天空と違うところは4両編成であること。そして運転区間が橋本~極楽橋だったのが、なんば~極楽橋に延長されること。そして他社でも行われているような、食事の提供がなされることであります。
南海電鉄で列車内における食事の提供はクイシニの愛称であった、喫茶室を備えた電7系以来になるのではないでしょうか。
他のメディア記事によると、新型車両が製造されるのか従来車両の改造なのか、そのあたりの詳細についてはいずれ発表されるとのことです。
一部では2000系が種車となり改造されると囁かれていますが、登場は今年度末とあり、そう遠くないうちにお目見えするでしょうからそれまでのお楽しみと言うことで。。。