2025年4月29日撮影記録
GW期間中の祝日「昭和の日」。昭和30年代生まれの小生、年月を経過しても、この祝日名称は
ピンときません。やはり4.29は天皇誕生日です^^。
さて、退屈なGW期間中に、バリ晴れ&追い掛け撮影が出来た有難い配給の記事になります。
・関〜加太 配8725レ DD51-1183(宮) + キハ120-301 + キハ120-303 岡山転属配給
(FUJI X-T2 + FX16-55mm F2.8)
前日の雨から一転、朝から好天に恵まれましたが、1発目の非電化区間は、頻繁にやってくる
・三雲〜甲西 配8725レ DD51-1183(宮) + キハ120-301 + キハ120-303 岡山転属配給
(FUJI X-T2 + FX16-55mm F2.8)
2発目は草津線らしい場所で。右奥には、煉瓦作りの大砂川トンネルが見えます。施工が
明治22年、136年前の貴重な遺産。
・長岡京〜山崎 配9735レ DD51-1183(宮) + キハ120-301 + キハ120-303 岡山転属配給
(FUJI X-T2 + FX55-200mm F3.5-4.8)
3発目は地元で。ズームを使って連写。
全て晴れカットで撮影出来て感謝・感謝でした。