修学旅行の「貸切」を高の原で | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

テーマ:

まいどおおきに!
体調はまだ万全ではおまへんねん(^^ゞ
先週はほとんど外出してない
今日も声が椿鬼奴やし(笑)
左耳にマスクしてるような感じ
例えるなら、列車でトンネル入った時
若いときなら2日もあったら・・・

今日は気分転換も含めて外出した
何時もは歩いて上本町までやけど
ちょっと歩いただけで咳が出るから
慎重にバスに乗って移動
特になぁーんも考えんと
奈良行きの普通に乗車
「東生駒でええかなぁ?」
そんな気持ちで先頭展望して

念のために「近鉄アプリ」をチェック
オオゥ!京都線で「貸切」のアイコンが
大和西大寺が無難やけど
お仲間さんが多いからなぁ・・・
「特急貸切 6両」の割に
近鉄宮津で通過待ち??
余裕があるから高の原まで足を伸ばした

十年前の5月5日にスケッチしてた!
これも何かと縁ですわ
アプリを見ると「貸切」の連チャン?!
あっ!そっか!
修学旅行の季節やったわ!



おっちゃんの時代って・・・
いつやったっけ?
5月では無かったような気がする?
完璧に記憶に無いわ(^O^)

中学と高校と九州のほぼ同じルートで
なにんもオモロ無かったのは憶えてる
高校の時は景勝地でヤンキー座りした
リーゼントやパチキ入れたヤツの写真撮らされた
今見たらダッサいでぇ(-_-;)
ネガは残ってないけど
当時は大阪で一位2位を争うアホ高校やったから
後輩の名誉のため言っときますが
その反省から今は立派な進学校です

ま、そんなことはともかく
体調もイマイチで、牛乳コップ1杯+サプリ
それが朝食でお満足してて
体重も80キロから2キロ減
今朝は出かけるし
出雲そば(乾麺)を1.5人前をざるそばで
腹ごしらえしたおかげで
ランチタイム過ぎても腹減りハラホレが無い

 


高の原駅では各地にバスが出てる
バス停に向かえば小型バスで停車してて
『木津駅』の文字が見えたんで飛び乗った
奈良高校バス:きのつバス[鹿背山]
近鉄京都線の山田川駅経由でJR木津駅
運賃は一定の200円で安っ!!

木津から大和路線で八尾で下車
近鉄バスで八尾空港の手前で下車
先週にお世話になった酒屋さんで
注文していた日本酒をゲット!



今日は母の日
おふくろの遺影にカーネーション
んで、奮発してにぎり寿司を供えます
親孝行したときには親は無し

自分は孝行息子やったのか?

自問自答は永遠に続くんやろなぁ・・・