多度津駅を発車する琴平行き普通列車。
この頃は、岡山電車区の115系が琴平まで乗り入れていました。
(2017.12.18 予讃線 多度津駅)
駅構内の外れに展示されている「ハチロク」、4枚全てのプレートが「形式入りゴシック体」なのが良いですね〜
要衝駅にふさわしく、構内には2基の給水塔が残されていました。
右は1951年製造で、古レールを組み合わせた土台。
左は1913年製造で、煉瓦造りの土台の重厚さが際立ち、国の有形文化財に登録されていました。
(2017.12.18 予讃線 多度津駅構内)
古びた跨線橋脇に佇む給水塔が絵になりましたが、残念ながら昨年末に解体されたそうです。
解体の理由は耐震不足とのこと・・・
「登録有形文化財だから安泰」というのは私の妄想に過ぎませんでした。