「サンライズ」は日本で唯一運行されている定期寝台電車です。
今回は中国地方の乗り鉄の旅に合わせて、この寝台列車に乗って来ました。
特急新型やくもに乗って出雲市駅にやって来ました。
出雲市と言えば出雲大社ですよね。
これから出雲大社に向かいます。
当初は一畑電鉄で行こうと思っていたのですが、特急やくもと乗り継ぎがイマイチ。
そこでいつものカーシェアの出番。
予約をしていたこの子で移動。
因みに出雲市の天気は雨予想。
やっぱり旅に出ると一回は雨に降られます。
車で移動する事20分。
出雲大社近くの島根県立古代出雲歴史博物館に到着。
ここは博物館ですが駐車場は無料になっています。
出雲大社を訪れる人が駐車場だけ利用可との事でしたので利用させてもらいました。
トコトコ歩いて出雲大社の大鳥居まで移動。
出雲大社に参拝する前に神門通りに向かいます。
ウサギが多いですね。
向かったのは
彩雲堂といえば松江の本店が有名ですが、ここ出雲大社にもお店があると気が付きましたので閉店する前に立ち寄りました。
ウサギが可愛い。
どれにしようかな。
つぶあんと出雲ぜんざいをお土産として2個ずつ購入。
出雲大社に戻って来ました。
境内を進んでいきます。
本殿が見えて来ました。
夕方だからか参拝者も少なかったです。
この時点ではまだ転職先が決まっていなかったので、無事に転職できる様にお祈りして来ました。
(無事に祈りが通じて後日無事に就職が決まりました。)
因幡の白兎神話のシーンですね。
出雲大社はウサギだらけ。
さて、車に戻って、出雲市駅に戻ります。
◆カーシェアのタイムズカーシェア。
期間限定で以下の特典があります。
タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935
■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?
スマホで撮影した写真の場所を確認する方法