阪神なんば線快速急行大和西大寺行きを撮る~天理臨ながらもマークなどなし~【4/26尼崎】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年4月26日土曜日。この日は26日ということで天理臨が運転されるので、とりあえず様子見も含めて阪神尼崎へ向かいました。7時過ぎに尼崎に到着しました。阪神からの天理臨の設定は正式にはありませんが、快速急行大和西大寺行きが延長で運転されるので何かマークでも付かないかと思ってやってきた次第です。

 7時11分頃山陽5018F別府駅直通特急停車ヘッドマーク付き6両の直通特急大阪梅田行きがやってきました。

 7時14分頃阪神なんば線近鉄9023F+9725F8両の当駅始発の快速急行奈良行きが入線してきました。

 7時17分頃5551F4両の普通大阪梅田行きがやってきました。

 7時18分頃阪神なんば線1202F6両の区間準急尼崎行きがやってきました。

 7時19分頃阪神なんば線近鉄9727F6両の普通東花園行きが入線してきました。

 7時20分頃8231F6両の急行大阪梅田行きがやってきました。

 7時22分頃5721F4両の尼崎始発の普通大阪梅田行きが引上げ線に入っていきました。

 7時24分頃5721F4両の尼崎始発の普通大阪梅田行きが入線してきました。

 7時25分頃阪神なんば線近鉄5803FL/Cカー6両の快速急行尼崎行きがやってきました。

 7時26分頃山陽5014F6両の直通特急大阪梅田行きがやってきました。

 7時28分頃近鉄5803F6両が引上げ線に入っていきました。幕を回して快速急行の幕が見られました。

 7時30分頃阪神なんば線近鉄5803F6両の快速急行大和西大寺行きが入線してきました。やっぱり天理臨関連のマークなどはなしで普通の快速急行大和西大寺行きでした。これに乗って大阪難波へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム