9回表裏は両軍ともに先頭打者が2塁打で出塁して次打者が送りバントを決めて1死3塁のチャンス!代打陣の差で負け!
敵は昨年ほぼ正捕手だったがパリーグNo.1捕手をカネで引き抜いてきたためベンチを温める選手、昨年の実績も十分でヒットを放つ!
一方タイガースは昨年チャンスに滅法弱く今季も2安打で昨日やっと初打点をあげた渡辺諒、ツーボールワンストライクからの高めのクソボールに手を出して空振りした時点でもう勝負アリ、詰まったショートゴロであれでは三塁ランアー植田でもホームに還れずタッチアウト。
というか、1点ビハインドの1死3塁でバットに当てて欲しいところは糸原だよね。その糸原を7裏1死無走者の左投手のところで無駄に使ってしまい渡辺諒しかいなかった首脳陣の人選ミスも痛かった!
伊原が6回1失点の好投!
左打者の外角の変化球と右打者の内角の直球が有効でしたね~
9番ピッチャーに打たれたところから失点したのが惜しい・・・
大山が初回先制タイムリー!
やっぱりあのバットが合ってるんですかね~追い込まれてから軽打で三遊間突破!
さらに8表1死1・2塁の佐藤輝明のワンバン送球をよく捕球して打者走者にタッチした!あれ後逸したら1点だった!
近本が走攻守で魅せる!
1裏先頭打者でいきなりヒット~2死1・2塁でレフト前ヒットでレフトが捕球した時点ではまだ三塁ベースに到達してなかったのにちょっと送球が逸れただけで本塁セーフ!
2表無死1塁でセンターオーバーかという打球を背走してキャッチのファインプレー!あれ抜けてたら無死2・3塁だった!
5裏には盗塁成功でセリーグトップの6盗塁!
でも、ピッチャーゴロだからといって抜いて走ってはいけません!ああやって悪送球することもあるんです!疾走してても二塁まで行けるかは微妙だったが、二塁に行ってたら中野のポテンヒットで1点でしたよ!!
岩貞がヒヤヒヤの同点の7回1イニング無失点で今季初ホールド!
無死1塁フルカウント、地面スレスレのボール球をファールしてくれたのが助かった~
今日は及川がベンチ外だけど、現状は「岩崎>及川>桐敷>島本>岩貞」なので左の中継ぎの5番目、そこから信頼を勝ち取って序列を上げていかないといけないのに、先頭から2人連続スリーボールワンストライクでは厳しいよねぇ・・・
桐敷が同点の8回1イニング無失点!
折れたバットが直撃して治療のためベンチに下がり、結構時間かかってましたがまた出てきましたね・・・明日以降影響が出なければいいですが。。。
うーん、坂本の盗塁阻止率が低すぎる・・・
昨日今日で3度企画3度盗塁を許す。
しかも、3度のうち2度はヒットエンドランの空振りとランエンドヒットの見逃しで、ランナーはスタート悪いんだから刺して当然なのに刺せない・・・そういう意味でも次世代の捕手の育成が急務なのだが、栄枝はベンチに置いてるだけ。。。
前川ついに14試合連続ヒットでストップ!
いつかは止まるんで、次の試合が大事!
昨日も9番ピッチャーに打たれたところからピンチを迎え、今日も9番ピッチャーに打たれたところからピンチを迎える。
そして第1打席に打たれたのに第2打席にも打たれる!
外角直球しか投げないから狙い打ちされているのだ!
まあ2つ勝てたのでヨシとしましょ!
そんなにうまくはいきません!