TwilightExpress 瑞風 / 新緑息吹く季節 | 安芸もみじ ─ Photographs, Historys, Railways,-JAPAN┃広島
2025年04月26日(土) 22時00分00秒

TwilightExpress 瑞風 / 新緑息吹く季節

テーマ:機動車•DC・HV etc.

4月の最終日曜日を迎えました。

トワイライトエクスプレス瑞風。

新緑が息吹く春の訪れな季節ですが、今月13日は雨上がりの中を、瑞風は現れました。

3月~4月は春の長雨と言われますが、それでも 4月はよく降る心象な2025年です。




JR西日本アプリの通知で、岩国~下関間において、倒竹が発生して列車の運転を見合わせ中だと。

通知の発信時間を見て、ギリギリ瑞風は抜けたなと思い、とりあえず1時間後。

本当に現れるのか?と思いつつ、瑞風が通過するその時間を待っていたら、 閑静な住宅街へ轟くSA6D140HE-3によるミズカゼサウンド。

定刻に現れたトワイライトエクスプレス瑞風でした。




瑞風のディーゼル発電機は、電子式燃料噴射制御のSA6D140HE-3形ディーゼルエンジンで、出力400 kVAのWDM115形発電機を直結させています。

その発電機による電源で、車内サービス電力や車載モーターを駆動させ、充実した「美しい日本を ホテルが走る」を提供しています。

さてこの日の瑞風ですが、普段ならもう少しゆっくり走るものの、なかなかな駿足で駆け抜けて行きました。

遅れている訳ではないので、後から定期列車が切迫している訳でも、無さそうなんですけれど。




ゴールデンウィークを前に、淡いグリーンが萌える季節を、深いグリーンの車両が行くコントラスト。

せっかくなのにあいにくな天気ですが、それでも生命の息吹く勢いがある時期だからこそ、雨が似合う季節でもあります。

が、しかし•••••••。

春らしく暖かい時期に入ってから雪が降ったりしましたが、もうすぐ5月になろうかと言うのに、北風の嵐が吹き荒れたり。



裏起毛の冬モノのジャンパーが必要な、不思議な初夏となりそうです。

夜、寝る時には電気毛布は必須だし。

今年のゴールデンウィークは、週間天気予報では全部お日さまマークで、暖かいと言うよりは暑い体感になりそうなんですけれど。

ホントにそうかぁ?と、疑いたくなるここ数日間。

こういう寒い春、15年ぐらい前にあったような気もするのですが。

Twilight Express Mizukaze

Favourite of celebrities, Cruising hotel train

Official website

Official Facebook


My blog Popular article ranking


Aki-Momiji Series Articles pick up
被爆2世が語る平和記念日と世界史,終戦記念日,終戦の日,平和学習,平和教育
ライトなショートストーリー,郷土史,日本史,私撰集
史上最大の空爆と1番短命だった機関車,慰霊と追悼,D51 639の日
芸備線と持続不能の日本
湘南形電車誕生の日
🍁

安芸もみじ⛩️広島TOP PAGE