2025年4月19日と20日に吹田総合車両所京都支所所属の289系I1編成を使用した臨時特急「いにしへ」が京都⇔奈良で運転されました。



奈良にて。

初回だからなのか、国鉄特急マークと「いにしへ」のヘッドマーク風ステッカーが掲出されました。こういう演出良いですね。


同じく奈良にて。

289系が奈良にいるのはかなり違和感があります。



城陽にて。

ヘッドマークを掲げているので、どこで撮ってもわかりますねw


京都にて。

訓練で京都8番線には過去に何度か入っていますが、客扱いをするのは今回が初めてですね。


京都にて。

拠点の向日町へ帰っていきました。




黄檗~宇治にて。

京阪電車の宇治駅と絡めてみました。


臨時列車が奈良線を走るとなると、やはり宇治川が一番わかるだろうなぁということで。非常に新鮮でした。



(特急幕)

さすがに「いにしへ」の幕は入っていないようで、汎用の特急幕が表示されていました。


初回の運転という事で、外から見た限りはかなりお客さんも乗っておられました。せっかくなら三輪、桜井、畝傍まで行けば近鉄さんと差別化出来るのではないかと思うのですが、それはまた今後に期待したいと思います。


↓オススメ記事 是非御覧ください。



楽天市場