HBに733系の編成も揃いかけた木曜日、HBは「八高線第一陣」でいいのかな? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度! おばんです!

ツツジがますますきれいになってきた川崎車両。

今年は桜が遅かった分、早く咲いた感じもしますが・・・

それとは関係なく? モーニングシャッフル。

今日もよろしくお願いします!

まずは押太郎、EF210-373。

チェック付箋は残ってますが、ボディ補修は終わったようです。

こちらは4番線を出て・・・

スイッチャーくんと離合しながら・・・

2番ピットへ。 また一時避難かぁ?

続いて、東京メトロ9411-9511。今日も動き回って? 4番線を空けます。

この733系「B-4105+B-4205」編成も落ち着きません。

1番ピットを空けて・・・

こちらが4番線に回りました。

やっぱり? 一時避難だったEF210-373。

結局どこに?

4番線に戻りました。

ここでHB-E221-7。

この反対側のラッピングは出来上がってましたが、

こちら側は、下の部分が残ってました。

6番線を出て・・・結局、2番ピットに落ち着きました。

そして、ボディ補修が続くEF210-374。

こちらは5番線を出て・・・

1番ピットに入りました。

さらに、スタンバイテントから出てきたサハ733-4106。

これはある意味「順当」です。

あら、「uシート」もついてきた。

昨日スタンバイテントから出たのはいいけど、

艤装職場に戻ってラッピングされての登場となりました。

で、5番線に入ってまずは「B-4206」編成の成立です。

ここで南に回されていた? 東京メトロ9411-9511は・・・

結局、5番線に入りました。

あら、HB-E220系も出てきました。

出てきたのは、またナンバーが飛んでたHB-E222-7。

「八高線用第一陣」と読んでますが、当たってるかな?

で、結局6番線に入ったところで体操の時間。

ではここで撤収😓シャアナイカ・・・

で、今日は御用があったものの、訪問先は線路沿いからハズレて、

今日も「合い間ネタ」に会うことはなく・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

それでは、兵庫運河から。

今日もこの眺めは変わりません。

「201建屋」方面から、「ガンガン」とは響いてましたが、

何が行われてたのやら?

南留置線は、HB-E220系構体がまた日中シャッフルで北に向かったからか?

カーブライン北に、西鉄9000形構体が入ってました。

そして、構体置き場。

見えるのは、西武40000系構体の妻面ばかり。

中古車販売店裏の「パートナーゾーン構体」も動いたか?

こちらも見えたのは、妻面ばかりでした。

単線テント内の天竜浜名湖鉄道? は動いてません。

こちらの東京メトロ9410-9510のドアラッピングが出来上がってたところで・・・

定位置側。

1番ピット・・・前に、スイッチャーくん。

         ピット内に、EF210-375と374。

2番ピット・・・HB-E221-7。

         奥に、E8系「G12」編成。

ディーゼルピット・・・東京メトロ9412-9512と、9415-9515。

            「北の果て」に、910-9510。

4番線・・・EF210-373。

       北門前に、733系「B-4105+B-4205」編成。

5番線・・・東京メトロ9411-9511。

       奥に、サハ733-4106+733系「B-4206」編成。

6番線・・・HB-E222-7。 正面ラッピング終わりましたが、形式はまだ。

       奥に、台車交換済みのE8系「G11」編成の14-13-11-12号車。

7番線とシャワールームは、空きました。

南ピット・・・通路と西線が空いて、

        東線に、EF210-376。

となりました。

スタンバイテントは、モハ733-4106の模様。 順当に出てくるか?

まずはそこから見ることにして、今日はこの辺で・・・

今日は日中暖かくなったから・・・

「お帰りニャさ~い! 今日は暑く感じたニャ~・・・」と、

早くもバテ気味? だったニャルくん。

だからか? 条件反射しても体は動いてない様子。

「これでも、見守りはできそうだニャ!」

気力はあるようです。

「地上が暑い・・・」

「ゴロ~ン! と日陰で異状ニャし!」

何か微妙・・・ でも、お疲れ様でした!

「でも、身だしなみは整えておくニャ!」とグルーミング。

明日も頑張ろうニャ!

こちらはそれなりに頑張ることにします。

ほな!     ドテテン!