毎度! おばんです!
ちょっと落ち着いたか?
ここから先は・・・
まずはモハ733-4206。 帯はしっかり巻かれました。
スタンバイテントにクハ733-4206が居たから、それのお迎えか?
続いては、東京メトロ9411-9511がディーゼルピットを出ます。
ボディ補修は先週終わりましたが・・・
パテの痕跡が、まだ残ってますね。
ここで南に回されてた? 東京メトロ9411-9511が戻ってきて・・・
で、こちらは午前中はデスクワークで、午後からちょこっと御用回り。
「合い間ネタ」は拾えずに・・・
この眺めは、なかなか変わりません。
ジャッキラインにシャッフルしたか?
中古車販売店裏の西武「パートナーゾーン構体」は動いてないのに、
両側は動いてます。
南側は奥でヘアライン処理実行中か?
北門は、つかの間の賑やかさ? といったところで・・・
1番ピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、EF210-373。
2番ピット・・・E8系「G12」編成。
ディーゼルピット・・・EF210-374。
奥に、東京メトロ9415-9515。
「北の果て」の東京メトロ9410-9510のドアラッピングはまだ。
4番線・・・モハ733-4206+クハ733-4206。
奥に、733系「B-4105+B-4205」編成。
5番線・・・東京メトロ9411-9511と、9412-9512。
6番線・・・HB-E221-7。 側面ラッピングが終わったようです。
奥に、台車交換済みのE8系「G11」編成の14・13・11・12号車。
7番線とシャワールームは、空きました。
南ピット・・・通路と西線が空いて、東線のEF210-375は変わらず。
となりました。
さて明日は順当に「uシート」が出てくるか?
と順当に予想する、水曜はどうでしょう?
というところで、今日はこの辺で・・・
そろそろ、東京メトロのラッピングもっ揃えて欲しいものです。
あら、頑張ってますニャ!
「お帰りニャさ~い! たまにはJR敷地の巡回もしニャいとね!」と、
線路沿いを回ってたニャルくん。
では、続いて・・・
「休憩がてら頑張るニャ!」て・・・
でもちゃんと見ててくれたようです。 どうもお疲れ様でした!
て言いながら、そのまま寝るお仕事しニャいでニャ!
で、この後雨になりましたが、ちゃんとお家に帰ってることに期待しましょう。
こちらは朝寝坊しない程度に、寝不足解消していおきます。
ほな! ドテテン!