4/22 4095列車・編成記録帳です。

 

 

牽引機 EF210-352[吹]

 

1両目 107-2049

 

2両目 107-1498

 

3両目 106-380

JOTU101028-3 22GY

JOTU100810-0 22GY

JOTU100653-4 22G9

 

4両目 106-608

JOTU100398-3 22G9

JOTU100105-0 22G9

JOTU100517-9 22G9

 

5両目 106-569

JOTU099737-8 22G9

JOTU100257-0 22G9

JOTU099234-0 22G9

 

6両目 106-294

日本石油輸送 ラテックス JOTU671665-2 22K2

JOTU100040-7 22G9

日本石油輸送 ラテックス JOTU671476-8 22T6

 

7両目 107-373

日本石油輸送 ラテックス JOTU670070-1 22K2

日本石油輸送 ラテックス JOTU671266-2 22T6

日本石油輸送 ラテックス JOTU670050-6 22K2

 

8両目 107-1725

UMPU210451-7 22G1

 

9両目 107-646

JR貨物 20D-1106

JR貨物 19D-50768

JR貨物 19D-48296

JR貨物 V19C-5773

JR貨物 19D-44007

 

10両目 107-889

JR貨物 19D-33163(いた)

JR貨物 19D-45763

日本石油輸送 UR19A-13083

JR貨物 V19C-3295(いた)

 

11両目 106-1126

NRS リニアレン124 NRSU381588-0 20T6(※1)

東ソー ジエチレントリアミン UT9C-5011(※2)

日本通運 ポリエチレン(宇部丸善) UH20A-499

 

※1 リニアレン124とは?

出光興産株式会社の商品名

エチレンを重合させて出来る、末端に二重結合を持つ直鎖のオレフィンとの事

用途はポリエチレン改質剤ほか(公式HPより引用)

 

※2 ジエチレントリアミンとは?

樹脂、界面活性剤、接着剤、農薬、塗料など、多方面用途の原料との事

 

12両目 107-1828

センコーリース ポリエチレン(宇部丸善) UH20A-485(※1)

JR貨物 30C-62(※2)

千葉製粉 UT20A-5160

 

※1 社名表記について

今更ながら、沿革を見てみました。

宇部興産のポリエチレン事業を分割、丸善石油化学の半数出資を受けて、宇部丸善ポリエチレン株式会社を設立との事。

 

…なので、この個体は宇部興産表記になっていますが、以前の名残という事で、宇部丸善として捉えた方が良さそうですね、今更ですが。

 

※2 運用経路(参考)

隅田川⇔苫小牧

隅田川→大阪タ・梅田・百済→札幌タ→苫小牧

 

コンテナに表記されている運用経路を羅列。

ただ、千葉貨物駅配備と明記された札が差さっており、別の経路なんだろうか?

 

13両目 107-1242

日本石油輸送 UR19A-13123(A-GAS借受?)※

JR貨物 20D-9644

JR貨物 19D-37929(いた)

 

※ A-GASとは?

1993年にイギリスで設立された、冷媒及びその関連商品サービス供給をしている企業との事。(公式HPより引用)

 

14両目 107-654

日本石油輸送 カタロイド UT5E-49

JR貨物 V19C-7946

JR貨物 19D-49101

JR貨物 V19C-6012

JR貨物 19D-48259

 

15両目 107-674

JR貨物 20D-9577

JR貨物 19G-20681

JR貨物 19G-21074

JR貨物 V19C-2819

JR貨物 20G-1830

 

16両目 106-714

JR貨物 19D-45768

JR貨物 19D-46318

日本通運 UV18A-1008(RSV・19069-0)

JR貨物 20D-8855

JR貨物 20D-3240

 

17両目 106-219

JR貨物 20D-6774

JR貨物 V19C-6102

JR貨物 19D-43463

JR貨物 19D-42061(いた)

JR貨物 19D-41938(いた)

 

 

今回は以上です。