シャッフル最低限? の金曜日、「G11」の台車交換残って、おまけの天理はまたネタハズレ? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度! おばんです!

ここの桜は力強い?

葉桜が目立っていても、半分は花が残った、

川崎車両、定位置側の公道沿いの桜並木。

この週末は残ってくれるか? と思う中での・・・

モーニングシャッフル。

今日もスイッチャーくんは忙しいのか?

それより、いつものフォークリフトくんのドライバーさんは今日も頑張ります。

まずはE8系。

おっと、台車交換が終わってるのは?

「G11」編成の11号車。

このまま艀ラインに入るのか?

と思ったら、5番線に入りました。

続いての12号車も、艤装職場で台車交換を終えて、5番線に入りました。

今日のフォークリフトくんは「1台体制」だったようで、

いつものドライバーさんは大変です。

次は、台車交換待ちの「G11」編成の15・16・17号車。

「今日はまとめて台車交換に入るか?」と思いましたが・・・

17号車が帰ってきて・・・

おまけでこんな状態で踏切をふさいだとなると・・・

15号車と16号車が台車交換に回る展開になって、

17号車だけが、6番線に戻されました。

この後に、EF210-374。

小さいですが、パテ埋めが残る展開で・・・

ディーゼルピットから南に下がったところで、動きが止まりました。

で、このあと結構待ちましたが、しゃっふるはなかったのと・・・

今日の予定の展開もあったので、

普段より15分早く撤収😓シャアナイカ・・・

で、今日は・・・

なぜか「S特急」で三宮へ。

で、御用先に行く前に見たいのが・・・

「今日はどれやった?」

「これちゃいます?」

なんて聴こえそうな展開の、阪神電車の職員さん。

「これでえぇよな!」

今日は天理臨の運転日ですが、やって来た近鉄車両は・・・

またも一般編成の9727Fでした。

ほんま、これには「ネタ編成」が入りませんなぁ・・・

しかも今月は天理教イベントが3回あるのに、

ヘッドマーク使用は今日だけ。

因みに今日は、天理教の教祖、中山みきさんの227回目の誕生日。

それを祝う祝典があるということでの臨時便です。

(この大和西大寺行快速急行は平日の定期列車、

 「天理教行事」開催日が平日に当たると、橿原線からは「急行」で延長運転)

ま、次回は「ネタ編成」が来ることを願っておきましょうか。

但し、万博関連は来ないでね!

ということで、ついでに見ておく山陽電車。

今日はある意味「当たり!」ですなぁ。

3074Fに・・・

気付けば4連復帰していた3078Fとな。

乗ってきた3066Fも含めて、未更新車が出揃ったのが

「ラッキー」なんて思えたところで、御用回りを終わらせてからの・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

それでは、兵庫運河から。

今週も、この眺めに変化なし。

昨日「201建屋」の中に居た構体はどうなった?

状況がわかりません。

南留置線も、今週は変化なかったか?

そして、構体置き場。

建屋内に「謎の構体」が移動したのか?

いや、中古車販売店裏では西武「パートナーゾーン構体」と並んでます。

こりゃ「謎の構体」が「201建屋」からこっちに来て、総勢2両になったってことですな。

そろそろ「謎とき」もしなといけませんかな?

で、北門は昨日と変わらなかったところで・・・

定位置側。

1番ピット・・・733系「B-4105+B-4205」編成。

2番ピット・・・E8系「G12」編成。

ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。

             ピット内に、EF210-374が戻ってました。構内試運転だったか?

              奥に、東京メトロ9415-9515。

               「北の果て」の東京メトロ9410-9510は変わらず。

4番線・・・東京メトロ9412-9512。

       北門前に、HB-E220系「トップナンバートリオ」。

5番線・・・台車交換済みのE8系「G11」編成の11・12号車。

       奥に、東京メトロ9411-9511。

6番線・・・台車交換待ちのE8系「G11」編成の17号車。

7番線・・・空きました。

シャワールーム・・・ブルーシート1両、車種不明。

南ピット・・・通路に、EF210-373。

        西線が空いて、東線にEF210-375。

となりました。

今週末は、E8系の「お顔」をじっくり見ていただくことにして、今日はこの辺で・・・

今日も元気に、「お帰りニャさ~い!」と歩み寄るニャルくん。

相変わらず元気ですなぁ。

和田岬線の見守りも率先してくれてるし。

「今日も頑張るニャ!」

「よし、異状ニャし!」

今日もお疲れ様でした!

「次はどうしようかニャ?」

また歩き出したけど・・・

寝るお仕事かい!

「今日は寝不足だったから、思いっきり寝るニャ!」

それならおうちで頑張ればいいのにね。

ま、週末はたっぷり寝るお仕事頑張ってニャ!

こちらは週末もゆっくりできずに、ネタ探しを続けます。

ほな!     ドテテン!