3/4・西武線で遊んだ後は、地元に帰って米タン撮影。
折角のお休みなので、今度は貨物列車も撮影です。
8078 EF210-152+JP-8タキ12車 矢川~谷保間(中平二号)11:58
普桃の数も減ってきているので、いい記録に成ります。
国立市役所前へ移動して、いつもの昼貨物。
8460 EF210-150+タキ14(浜五井6_千葉貨物1_浜五井3_根岸4) 12:08
こちらも普桃。
タキのお尻には手形が一杯!?
85 EH200-3+タキ16車 12:21(+3分遅)
満タンなタキを力強く引く姿は中々ですが…もっと格好よく撮りたい。。。。
お次は西国分寺(元国分寺清掃工場前)へ向かい、貨物列車の王道武蔵野線の列車を狙います。
サメ君もこの後どうなるのかねぇ~国鉄末期の車両がどんどん減っていく2025年の春です。
武蔵野線の貨物列車は迫力が有りますね。
94 EH500-1+コキ14車 13:13
普段は余り撮らない金太郎ですが…Kin-Topなら~(^^♪
8764 EF65 2090+タキ5車+コキ1車 13:22
PF~好きです!!
コンパクトな編成もGood!!
4091 EF210-901+タキ20車 13:41
この日はクマイチも撮れました~。
再び、国立市役所前へ。
タキ1000-3を発見!!
菱パンの桃太郎が普通に地元で撮れる違和感は…未だに拭えません。
この日はE235系の配給も有る様でしたが、雪がチラつき始めたので撮影終了〜。