いつも読んでいただきありがとうございます。
前回の続きです。
浦賀駅からシェアサイクルで約15分、観音崎灯台に到着しました。
カーシェアの利用も考えましたが、周辺の駐車場が有料なので、カーシェアではなく、シェアサイクルにしました。
入場料300円を支払い、中に入ります。
皇后陛下が来られたこともあるようです。
奥に見えているのは千葉県側の陸地です。
ここは海上交通の要所なので、船がひっきりなしに往来しています。
奥にも灯台のような物が見えていますが、東京湾海上交通センターです。
観音崎灯台の高さは19mです。
これで筆者未訪問の登れる灯台は後3灯台になりました。
こちらは灯火です。
こちらは霧信号吹鳴機です。
GPSの発達などにより、国内の霧信号所は全て廃止になっています。
シェアサイクルで浦賀駅に戻りました。利用料金330円也
浦賀 15時13分発 普通 品川行きに乗車
堀ノ内 15時18分着 15時19分発 特急 京成高砂行きに乗車
京急蒲田 16時3分着
京急蒲田 16時7分発 快特 三崎口行きで折り返し
京急川崎 16時10分着 16時15分発 普通 小島新田行きに乗り換え
小島新田 16時25分着 16時28分発 普通 京急川崎行きで折り返し
京急川崎 16時38分着 16時43分発 特急 三崎口行きに乗り換え
上大岡 17時1分着
これで京急線は全線乗車を達成できました。
上大岡 17時13分発 快速 湘南台行きに乗り換え
湘南台 17時34分着 17時35分発 快速 あざみ野行きで折り返し
通常、折り返しは運賃精算の為改札を出ないといけませんが、フリーパスなので問題ありません。
あざみ野 18時37分着 18時41分発 普通 湘南台行きで折り返し
センター北 18時45分着 18時53分発 普通 中山行きに乗り換え
中山 19時3分着 19時8分発 普通 日吉行きに乗り換え
日吉 19時29分着
これで横浜市営地下鉄も全線乗車を達成しました。
日吉 19時45分発 急行 西高島平行きに乗り換え
白山 20時27分着
この続きは次回のブログに書きたいと思います。
次回もよろしくお願いします。
このブログは読者の皆様からのナイスやコメントによって成り立っています。
コメントやナイスをよろしくお願いします。
感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。
友達登録、相互リンク大歓迎です。
このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!