4月13日に開幕した大阪関西万博輸送のメインとなる大阪メトロ中央線を撮る1【4/12弁天町】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年4月12日土曜日。高井田中央でまほろば安寧を撮影して、高井田から大阪メトロ中央線に乗り換えて弁天町へ移動しました。万博開幕前の大阪メトロ中央線の撮影を行いました。10時47分頃406-22編成6両の夢洲行きで弁天町に到着しました。

 被りの動向がわからんので夢洲行きホーム長田方で撮影しました。10時47分頃32660F6両の長田行きがやってきました。

 10時48分頃32660F6両の長田行きが出発していきました。さすがにまだ万博は開幕1日前のため電車は空いてました。駅は駅員が配置されて準備が進められていました。

 10時49分頃406-20編成6両の夢洲行きがやってきました。

 10時49分頃近鉄7101F6両の長田行きがやってきました。近鉄車も中央線内の運用に貸し出されているようです。

 10時51分頃近鉄7101F6両の長田行きが出発していきました。近鉄車の長田行きは貴重かもしれません。

 10時51分頃406-08編成6両の夢洲行きがやってきました。

 10時52分頃406-18編成6両の森ノ宮行きがやってきました。どの編成にも夢洲のヘッドマークが付いていました。

 10時53分頃406-18編成6両の森ノ宮行きが出発していきました。

 10時54分頃近鉄7123F伊勢志摩ラッピング車6両の夢洲行きがやってきました。

 万博来場者へ伊勢志摩への観光をアピールするためのラッピング車でしょうか。なかなか派手なラッピング車でした。

 10時55分頃7122F6両の生駒行きがやってきました。

 10時56分頃近鉄7122F6両の生駒行きが出発していきました。

 10時57分頃32651F6両の夢洲行きがやってきました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム